佐藤 真澄
(ますみ先生)
私が療育に出会ったのは、学校を卒業した年の4月でした。それから長い月日が流れ、たくさんのお子さまと保護者さまと出会う中で、社会の制度や認識も変化していくことを経験してきました。
変化を経験しながらも、変わらず自分の心にある2つの想いがあります。
それぞれのお子さまのそれぞれの成長を引き出していくことと、その日が楽しかったと感じてもらえることです。
療育と出会ったころの、若く思いだけで突っ走っていた自分も嫌いではないですが、今の自分だからできることを考えていこうと思います。
グローブでの新しい出会いを大切にし、たくさんの笑顔を見ることができるように努力をしていきます。よろしくお願いいたします。
野尻 樹
(たつき先生)
高校2年時のボランティアがきっかけで、児童発達支援・放課後等デイサービス業界を知りました。ボランティアとして障がいを持った子どもと関わる中で、単に子どもと遊ぶのではなく、子どもを理解し、適切な支援ができる支援員になりたいと思い、保育士資格を取得しました。
子どもは無限の可能性があります。
子ども一人ひとりの可能性を引き出すべく、個々に応じた支援を常に考え、支援しています。安全で安心して過ごせる環境の追求をベースに、専門学生時代に学んだ心理学による「勇気づけ」を生かし、子どもたちに「できた!」という達成感を1つでも多く感じられる支援を保育士としてやっていきたいと考えています。
「グローブ」の子どもたちの笑顔を増やすことを常に目指していきます。
渥美 朱里
(あかり先生)
小学校の通常学級、特別支援学級の担任として現場で経験をつみ、様々な子どもたちや保護者の方と関わってきました。子どもたちの成長を間近に見ることができることは、私にとって最高のやりがいです。グローブでも、子どもたちの得意・不得意をもとに、一人一人に合わせた支援を行っていきたいと考えています。
どのお子様に対しても、お子様を中心に、保護者の方と私たちスタッフの3つの矢印が同じ方向に向くことが大切だと思います。お子様、保護者の方と対話を重ね、スタッフ一同力を合わせてお子様の成長を見届けることができればと思います。
集団や社会での関わり方を身につけて過ごすことができる力を育み、グローブがお子様、そして保護者様に安心して通えるような場所になり、「いつでも帰ってきていいんだよ」と、心の拠り所になれるよう頑張ってまいります。
よろしくお願いいたします!
星野 美佐子
(ほし先生)
私は、これまで30年以上保育士として働いてきました。その中で、いろいろなお子様や保護者の方と関わってきました。保育士の関わり方ひとつ、環境ひとつでお子様の姿が変化した時など、保護者の方と共感、共有できる事にやりがいを感じていました。
その中で、もっと自分がやりたい事、また、自分ができる事は何だろう?と考えてみた時に、 少人数の集団の中で、そのお子様1人1人に合った支援をしてみたいと思い、この度グローブの職員として、勤務する事になりました。
お子様の出す小さなサインに気付き、困り事は何なのかを一緒に考えながら、職員の皆さんとコミュニケーションを取りながら心地よい環境作りをしていきたいと思っています。 お子様が、「今日も行きたい」と思える安心できる場所、ワクワクする場所作りをしていく中で、集団生活の中での基本的なルールなど身に付いていけるように支援していきます。
小さな "できた" が、大きな自信に繋がるように日々の経験を大切にしていきます。
また、保護者の皆様の声に耳を傾け、お子様の姿を一緒に見守り、見届けていきたいと思っておますので、これから、どうぞよろしくお願い致します。
髙倉 智巳
(さとみ先生)
私が保育士を志したきっかけは、息子がお世話になった保育園の先生方との出会いでした。
子育て初心者だった私に、たくさんの声かけやアドバイスをいただき、不安が和らぎ、子育ての楽しさを知ることができました。
その経験から「子どもの成長をもっと学びたい」「同じように保護者の方の不安を支えたい」と考え、保育園や学童保育で経験を積んでまいりました。
これからも日々の活動を通して、お子さまの「できた!」「楽しい!」を増やし、「グローブに来るのが楽しみ」と思っていただけるあたたかかな居場所をつくっていきたいです。
正社員雇用 | |
---|---|
試用期間 | 試用期間あり(3~6ヶ月) |
就業時間 | 9:00~18:00 |
賃 金 | 一般給与 22~32万円 |
資格・経験 | 保育士、幼稚園教諭、児童指導員、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、教員免許、児童発達支援管理責任者 (※必要資格は記載のいずれか)経験者優遇 |
休 日 | 土日祝休み |
賞 与 | 実績に応じて決算手当有り |
加入保険等 | 社会保険完備 |
パート | |
---|---|
就業時間 | 9:00~18:00の間で4時間~応相談 |
時 給 | 時給1,250円~ |
資 格 | 保育士、幼稚園教諭、児童指導員任用資格、特別支援学校教諭、保健師、教員免許(小中高)、その他 (※必要資格は記載のいずれか) |
加入保険等 | 社会保険完備 |
送迎スタッフ | |
---|---|
仕事内容 | 利用児童の送迎(学校や自宅まで) |
雇用期間 | 令和6年10月~7年3月(更新有り) |
就業時間 | 月曜日~金曜日のうち 2~3日程度 (勤務日はご希望に合わせて調整致します) 9時00分~18時00分のうち 2~3時間程度 (応相談) |
時 給 | 時給 1,225円~ 社会保険完備 |
資 格 | 要普通自動車免許(AT限定可) |